McAfee.com製品はソースネクストがお届けしています
 
 
ウイルス情報  製品紹介 無料ダウンロード  セキュリティBOX  サポート情報 
マカフィー・ドットコム製品 無料メジャーバージョンアップのお知らせ
この度、マカフィー・ドットコム製品は無料にてメジャーバージョンアップをいたしました。こちらの方法で最新のバージョンにすることで、いくつかの画期的な機能が追加され、使い勝手も向上していますので、これまで以上に快適にお使いいただけます。
■バージョンアップの対象となる製品
McAfee.com ウイルススキャンオンライン(9/4より)
McAfee.com パーソナルファイアウォール Plus(9/5より)
McAfee.com プライバシーサービス(9/7より)
サーバーなどの状況により多少前後することがあります。通常のウイルス定義ファイル(DAT)更新や製品のアップデートと同じ仕組みでアップグレードのモジュールがダウンロードされ、自動的にインストールされます。

■メジャーバージョンアップに関するよくあるお問い合わせ
Q1. 「McAfee.com製品のアップデート確認」の「タスク実行時にスリープを解除」する設定を変更したいのですが。

Q2. 「McAfee.com パーソナルファイアウォール Plus」のメジャーバージョンアップをしたら、タスクトレイのMマークが黒くなって「McAfee.com パーソナルファイアウォール Plus」が正常に動作しているにも関わらず、「無効」と表示される。

Q3. セキュリティセンターからアップデートを実施したのですが、「McAfee.com SecurityCenterはインターネットに接続できません。インターネットへの接続が正常に機能していることを確認し再試行をクリックしてください。」というメッセージが表示され、アップデートできません。

Q4. 「McAfee.comプライバシー・サービス」の最新バージョンのインストールを行ったところ、再起動時に「アプリケーションの機能の一部が見つかりません。PRIVACY-SERVICEを再インストールして下さい。」というメッセージが表示されました。再度アップデートをしても、「アップデートを確認中にエラーが発生しました。しばらくたってから再試行して下さい。」というメッセージが表示されてしまいます。

Q5. セキュリティチェックを行ったところ、ポート139(BIOS)がオープン状態になっています。解決方法はありますか?

Q6. 「McAfee.comパーソナルファイアウォール」の画面が文字化けしています。(イベント表示の際の「??を??」や、「このIPアドレスを??する」や、アップデートチェック時に「今すぐアップデートする」と思われる文字がちゃんと表示されない)

Q7. 最近のアップデートで「McAfee.com セキュリティ・センター」というのがインストールされましたが、これは何ですか?値段はいくらなのでしょうか?

Q8. 今まで複数あったタスクトレイのアイコンが、「M」の赤いアイコン一つだけになってしまったのですが・・・

Q9. 「McAfee.com セキュリティ・センター」に今まで出ていた「XX日間で期限が切れます」との表示が、「保護されています」に変わってしまったのですが・・・

Q10. 「McAfee.comパーソナルファイアウォール Plus」のバージョンが、「McAfee.com セキュリティ・センター」の診断で「旧バージョンがインストールされています」と表示されます、新バージョンはどこにあるのですか? また、バージョンアップは無料ですか?

Q11. パソコンを起動時に、セキュリティセンターのスプラッシュ・スクリーンと、「McAfee.comパーソナルファイアウォール Plus」や「McAfee.comプライバシーサービス」のスプラッシュ・スクリーンが重なってしまうのですが、動作上、問題はないでしょうか?

Q12. アップグレード(アップデート)しようとすると「サーバーエラー」が表示され、アップグレード(アップデート)ができません。

Q13. 「McAfee.com プライバシーサービス」と「凄速」を同時に使用する場合、「McAfee.comプライバシーサービス」の情報ブロック機能により、住所やクレジットカードなどの情報登録したキーワードが「McAfee GuardDog」という文字に置き換わりますが、そのため、インターネットでのショッピングの際に購入確認画面の確認が難しいです。どうすれば回避されますか?

Q14.

「McAfee.comパーソナルファイアウォール Plus」や「McAfee.com プライバシーサービス」の安全度が4.0に下がってしまったのですが・・・

Q15.

Windows NT環境でVersion4へアップグレードしたところ、スクリプトエラー「ライン:151 文字:3」が表示されます。

■主な追加機能
McAfee.com ウイルススキャンオンライン
 ・疑わしいファイルの隔離機能
   ウイルスに感染したファイルの処理が「隔離」機能で強化されました。
 ・世界ウイルス地図
   どの地域でどんなウイルスが流行しているかが、地図で表示されます。
 ・「McAfee.com セキュリティ・センター」との連係が強化されました。
McAfee.com パーソナルファイアウォールPlus
 ・統計機能
   履歴などの情報も、グラフ表示できるようになりました。
 ・ハッキングマップ
   どの地域からの不正アクセスが多いのか、どのような地域へのアクセスが多いのかが、地図で表示されます。
 ・「McAfee.com セキュリティ・センター」との連係が強化されました。
McAfee.com プライバシーサービス
 ・キーワードフィルタリング
   有害なキーワードでのフィルタリングが強化されました。
 ・「McAfee.com セキュリティ・センター」との連係が強化されました。
■「McAfee.com プライバシーサービス」に関するご注意
大幅なバージョンアップに伴い、これまでの登録情報を引き継ぐことができません。最新版「McAfee.com プライバシーサービス」の「オプション」から、再度、情報の登録を行う必要があります。インストール前にあらかじめこれまでお使いの登録情報をお控えください。



Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION ALL Rights Reserved.