第5章 スケジュールツールの使い方


携帯電話のスケジュールをパソコンに読み込んで編集します。



■携帯電話のスケジュールデータを読み込む
1 携帯電話とパソコンを専用コードで接続し、携帯電話の電源を入れておきます。


接続方法はこちらをご覧ください。

auの携帯電話の場合、専用ケーブルを接続すると、携帯電話の電源が切れます。それが正常な状態です。

2

メイン画面またはメニューウインドウで[スケジュール]をクリックします。



3 [携帯電話から読み込む]をクリックします。


作成済みのスケジュールを開いている状態で携帯電話からの読み込みを開始した場合は、マージの設定ウインドウが表示されますので、画面の指示に従って作業を進めてください。



4 「通信ウィザード」画面が表示されますので、[次へ]をクリックします。


FOMA機種では[開始]を選択したあとに、パスワードと認証番号を続けてFOMA端末側に入力する必要があります。

5 「通信の開始」画面が表示されます。[通信ポート][暗証番号]を設定して[次へ]をクリックします。


FOMA機種では[開始]を選択したあとに、パスワードと認証番号を続けてFOMA端末側に入力する必要があります。

6 [通信中]画面が表示されます。しばらくそのままおまちください。



通信中にコードを抜いたり、携帯電話の電源を切るとデータが破損する恐れがありますので、ご注意ください。


接続エラーが発生すると以下の画面が表示されます。[戻る]をクリックして、再度設定を確認して読み込みしてみましょう。設定については、詳しくはこちらをご覧ください。


7 読み込みが完了すると読み込んだスケジュールデータが表示されます。携帯電話から専用コードを抜きます。
 




■スケジュールデータファイルを開いて保存する
1.保存

読み込んだスケジュールデータや、新規入力したスケジュールデータを保存する方法を説明します。

1 [保存]をクリックし表示されるメニューから[名前を付けて保存]を選択します。


2 「名前を付けて保存」画面が表示されます。[ファイル名]を入力して[保存]をクリックします。


3 一度保存したデータを開いて上書きして保存する時は、[保存]をクリックし表示されるメニューから[上書き保存]を選択します。






2.開く

保存したデータを開くときの方法を説明します。

1 [開く]をクリックします。


開いているデータが閉じ、新しいスケジュールデータが開きます。追加挿入されるわけではありません。

2 「ファイルを開く」画面が表示されます。開きたい携快電話スケジュールデータファイルを選択し[開く]をクリックします。


通常ファイルは[マイ ドキュメント]内の[My Keikai Files]フォルダに保存されています。




■新しい予定を追加する
1 予定を追加したい日にちをクリックして選択します。



2 [新しい項目を追加する]をクリックします。



3 「予定の編集」画面が表示されます。予定の内容を入力します。
 


「仕事」の設定はFOMA機種にしか対応しておりません。また、「予定」の「繰り返し」の設定もFOMA機種のみの対応になります。


予定の時間になったら携帯電話のアラームが鳴るように設定することができます。[アラーム]の右にある[▼]をクリックして[鳴らす]を選択します。

4 予定日時を設定します。
 



5 入力が終了したら[OK]をクリックします。
 

6 スケジュールが追加されました。
 






■スケジュールを変更する
1 変更したいスケジュールをクリックします。



2 「スケジュールの編集」画面が表示されます。必要な変更を入力して[OK]をクリックします。



3 変更されました。
 




■スケジュールを削除する
1 カレンダーで削除したいスケジュールのある日をクリックします。



2 画面左にその日のスケジュールが表示されます。削除したいスケジュールにチェックを入れ[選択した予定の削除]をクリックします。



3 確認画面が表示されます。[OK]をクリックします。
 



4 削除されました。
 




■スケジュール表を印刷する
1 [スケジュールを一覧表示する]をクリックします。



2

「スケジューリスト」画面が表示されますので、プルダウンメニューで表示させたいスケジュールの項目を選択し[印刷]をクリックします。



3 「印刷」画面が表示されます。設定を行って[印刷]をクリックします。
 


プリンタの設定方法は、お使いのプリンタの説明書をご覧ください。




■携帯電話にスケジュールデータを書き込む
 


携帯電話にデータを書き込むと、既存のデータはすべて消去され、新しく書き込むデータに置き換わります。

1 携帯電話とパソコンを専用コードで接続し、携帯電話の電源を入れておきます。
 


接続方法はこちらをご覧ください。

2 携帯電話に書き込みたいデータを開いて、[携帯電話に書き込む]をクリックします。
 


データを開く方法は、こちらをご覧ください。

3 「スケジュール送信範囲の選択」画面が表示されます。送信するスケジュールの開始日を選択します。
 

4 送信するスケジュールの最終日を選択し[OK]をクリックします。
 

 
5 「通信ウィザード」画面が表示されますので、[次へ]をクリックします。
 


6 「通信の開始」画面が表示されます。[通信ポート][暗証番号]を設定して[次へ]をクリックします。
 


7 [通信中]画面が表示されます。しばらくそのままおまちください。
 


通信中にコードを抜いたり、携帯電話の電源を切るとデータが破損する恐れがありますので、ご注意ください。


お使いの携帯電話によっては、携帯電話に暗証番号を入力する必要がある場合があります。「携快電話」または「携帯電話」の画面に従って入力してください。

8

書き込みが完了すると携帯電話のデータが更新されます。携帯電話から専用コードを抜きます。


Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION ALL Right Reserved.