サポートユーザー登録
sourcenext.com
ログイン
→ ログアウト
何でも聞いてね
速答くんに聞く
あなたの質問に素早く的確に答えてくれます。何でも質問してみよう。

解決方法が
見つからない方は

ソースネクストに

 
PowerProducer Personal
Q. 正常に書き込みができない
A. 以下の各項目をご確認ください。

 ●他のソフトウェアを使用しない
本製品の動作中に別のソフトウェアを使用すると、書き込みなどが不安定になります。
本製品の動作中は、別のソフトウェアを終了して、使用しないようにしてください。
 
--------------------
 ●常駐ソフトウェアを停止する
ウイルス対策ソフトやタスクスケジューラ、メッセンジャーなど、Windows起動時に自動的に起動してそのまま常駐しているソフトウェアがあります。それらを停止することで動作が安定する場合があります。
なお、ウイルス対策ソフトを停止する場合は、安全のためにインターネットの接続をはずしておくことをおすすめします。
 
--------------------
 ●スクリーンセーバー設定や省電源設定を使用しない
スクリーンセーバーの表示を[なし]にしたり、電源オプションの[モニタの電源を切る]、[ハードディスクの電源を切る]、[システムスタンバイ]を[なし]にすることで、書き込みが安定する場合があります。

--------------------
 ●書き込みドライブの接続を確認する
書き込みドライブと同じ接続形式(USB、IEEE1394など)の機器を複数使用している場合は、書き込みドライブ以外の機器をはずして動作をご確認ください。
また、パソコンにドライブの接続口が複数ある場合は、他の接続口に差し替えると解決することがあります。
 
--------------------
 ●別の書き込みソフトをアンインストールする
本製品以外に、書き込み機能を持つソフトがインストールされていると、機能が競合して正常に動作しない場合があります。
別の書き込みソフトがインストールされている場合は、そちらをアンインストールすると解決することがあります。
 
--------------------
 ●ドライブメーカーが推奨しているメディア(CD、DVD)を使用する
書き込みドライブと、使用しているメディアとの相性が悪いためにうまく書き込めないことがあります。
パソコンメーカーやドライブメーカーの「推奨メディア」、または「確認済みメディア」を使用してください。
 
--------------------
 ●Windows XPの[CD書き込み機能]を無効化する
Windows XPが標準でサポートしているCD書き込み機能を無効にすることで解決する場合があります。
 
【Windows XPの書き込み機能の無効化手順】
1. [スタート]をクリックし、[マイコンピュータ]を選択。
2. 書き込みドライブを右クリック。
3. [プロパティ]を選択し、[書き込み]タブを選択。
4. [このドライブでCD書き込みを有効にする]にチェックが入っている場合ははずす。
 
--------------------
 ●書き込みドライブのファームウェアをアップデートする
書き込みドライブのファームウェア(ドライブに内蔵された制御プログラム)を最新のものにアップデートすることで解決する場合があります。
パソコンメーカーやドライブメーカーのwebサイトなどで最新のファームウェアが公開されているかご確認ください。なお、アップデートの手順はパソコンメーカーやドライブメーカーにご確認ください。
 
--------------------
 ●DMA転送をオフにする
内蔵の書き込みドライブ(ATAPI接続)の動作が不安定な時は、以下のようにDMA転送の設定を「オフ」にすることで安定する場合があります。
ご注意:通常はDMA転送は「オン」になっています。状況が改善しない場合は「オン」に戻してください。
 
【Windows 98、Meの場合】
1. [マイコンピュータ]を右クリック。
2. [プロパティ]を選択し、[デバイスマネージャ]タブを選択。
3. [CD-ROM]の左側の「+」マークをクリック。
4. 書き込みドライブを右クリックして[プロパティ]を選択。
5. [設定]タブを選択し、[DMA]のチェックをはずす。
 
【Windows 2000、XPの場合】
1. [スタート]をクリックし、[コントロールパネル]を選択。
2. [システム]を選択し、[ハードウェア]タブの[デバイスマネージャ]ボタンをクリックする。([システム]が表示されていない場合は、ウィンドウ左上の[クラシックに切り替える]をクリックしてください)
3. [IDE ATA/ATAPIコントローラ]の左側の「+」マークをクリック。
4. 書き込みドライブを接続しているバス(一般的なメーカー製パソコンの場合は、[セカンダリIDEチャネル]がCD/DVDドライブになっています)を右クリックして[プロパティ]を選択。
5. [詳細設定]タブから該当する書き込みドライブが接続されている「デバイス」欄(デバイス0 or デバイス1)の転送モードの設定を「PIOのみ」にする。

Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.