中国語の入力設定方法

ご利用のパソコンで中国語を入力するためには、IMEの設定が必要です。
以下の手順をご確認ください。

Windows 7の場合はこちら
Vistaの場合はこちら
XPの場合はこちら

Windows 7の場合

  1. スタートメニューから「コントロールパネル」を開きます



  2. コントロールパネルから「地域と言語」を開きます。



  3. 「地域と言語」画面が開いたら、「キーボードと言語」タブを選択し、「キーボードの変更」をクリックします





  4. 「テキストサービスと入力言語」の画面が開いたら画面真ん中にある「追加」をクリックします



  5. 「入力言語の追加」ダイアログが開くので、「中国語(簡体字、中国)」内の「簡体字中国語- Microsoft Pinyin ABC入力スタイル」
    または「簡体字中国語- Microsoft Pinyin New Experience」を選択してOKを押す



  6. .「テキストサービスと入力言語」の画面に戻ったら「適用」を押す



  7. これで設定は完了です。

  ※日本語/中国語の入力切り替えはAlt+Shiftキーで行います。
   日本語入力の場合はIMEバーの左が「JP」となっています。
   

   中国語入力の場合はIMEバーの左が「CH」になっています。
   

Vistaの場合

  1. スタートメニューから「コントロールパネル」を開きます



  2. コントロールパネルから「地域と言語のオプション」を開きます



  3. 「地域と言語のオプション」画面が開いたら、「キーボードと言語」タブを選択し、「キーボードの変更」をクリックします





  4. 「テキストサービスと入力言語」の画面が開いたら画面真ん中にある「追加」をクリックします



  5. 「入力言語の追加」ダイアログが開くので、「中国語(簡体字、中国)」内の「簡体字中国語- Microsoft Pinyin IME」を選択してOKを押します



  6. 「テキストサービスと入力言語」の画面に戻ったら「適用」を選択します



  7. これで設定は完了です。

  ※日本語/中国語の入力切り替えはAlt+Shiftキーで行います。
   日本語入力の場合はIMEバーの左が「JP」となっています。
   

   中国語入力の場合はIMEバーの左が「CH」になっています。
   


XPの場合

  1. スタートメニュから「コントロールパネル」を開きます



  2. コントロールパネルから「地域と言語のオプション」を開きます



  3. 「地域と言語のオプション」画面が開いたら、「言語」タブを選択し、「詳細」をクリックします





  4. 「テキストサービスと入力言語」の画面が開いたら画面真ん中にある「追加」をクリックします



  5. 「入力言語」を選択し、プルダウンメニューから「中国語(中国)」を選択し、OKを選択します





  6. 「テキストサービスと入力言語」の画面に戻ったら「適用」を選択します



  7. これで設定は完了です

  ※日本語/中国語の入力切り替えはAlt+Shiftキーで行います。
   日本語入力の場合はIMEバーの左が「JP」となっています。
   

   中国語入力の場合はIMEバーの左が「CH」になっています。