■着信メロディ作成ツールの設定
「着信メロディ編集ツール」の「設定」メニューの「ソフト」で着信メロディ作成ツールの設定が行えます。



出力MIDIデバイス選択音を鳴らすときに使用するMIDIデバイスを指定します。
特に音が鳴らなかった場合に変更してみてください。
入力文字コードタイトルや曲情報で入力・保存する言語(文字コード)を指定します。
元に戻す・やり直すの
実行可能最大数
元に戻すや、やり直すを行える、回数の最大値を指定します。
小さくすると、使用するメモリが減ります。
縦スクロールバーを
有効にする
縦のスクロールバーを表示し、
パート(縦)のスクロールを行えるようにするかどうか、指定します。
ロード時、
三連符にタイを許可する
ファイルをロードするときの、タイの入った三連符の扱いを指定します。
三連符にタイが使えない携帯をご使用の場合はチェックをはずし、
使える場合はチェックしておくことをお勧めします。
ロード時、
曲頭の休符を削除する
ファイルをロードするときの、曲頭の休符を削除します
ロード時、
音量を最大化する
ファイルをロードするときの、音量を最大化します
保存時、
cps形式でも保存する
メロディを保存するとき、
着信メロディ編集ツール標準形式にてバックアップするかを指定します。