第11章 インターシンクツールの使い方 |
情報社会の現在、幅広く使われているコンピュータおよびインターネットでは、ユーザーニーズによって情報を相互交換することが可能です。コンピュータ上のソフト及び情報は、ネットワークやインターネットを利用し最新の状態を維持することが必要であり、コンピュータから簡単に情報にアクセスすることや、最新情報にいち早く更新することが必要とされています。 現在、様々なコンピュータ用のシンクロプログラムが存在します。これらのプログラムを利用し、コンピュータ上の情報を活用することが可能です。例えば、Microsoft OutlookとPocketPCの情報をシンクロナイズすると、コンピュータ上のデータとアクセスすることができます。 ※1 現在のInterSyncバージョンでは、Netscapeアドレス帳とのシンクロナイズは対応しておりません。 InterSyncは個人の情報をシンクロナイズさせる本格的なツールです。 |
■InterSync スケジュール設定 |
InterSync スケジュール/デバイス設定
InterSyncのスタートボタンをクリックする前に、スケジュールとシンクロさせたいデバイスを選択してください。選択方法は右側メニューから「スケジュール」→「「デバイス設定」をクリックすると、下図のような設定画面が出ます。こちらからスケジュールとシンクロナイズを行いたいデバイスを選択してください。
@スケジュールデバイス設定…携帯電話のスケジュール表と同期を行うデバイスを選択します。 InterSync スケジュール/シンク設定 InterSyncがのスタートボタンをクリックする前に、シンクロ方式の設定を必ず選択してください。 選択方法は右側メニューから「スケジュール」→「シンク設定」をクリックすると、下図のような設定画面が出ます。こちらからスケジュールとシンクロナイズを行いたいシンクロ方式を選択してください。 シンクロナイズの方式に関しては下記説明をご覧ください。 @スケジュール帳シンクロナイズ設定…携帯電話のスケジュールと各種デバイスの同期方式を選択します。 スケジュール シンク設定 1. デバイス --> 携帯電話 (“追加”)の場合: デバイスのデータを携帯電話側データに追加する。デバイス側に元々あったデータには変更がありません。 2. デバイス --> 携帯電話 (“上書き”)の場合: |
Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION ALL Right Reserved.
|