驚速98(アップグレード版) アップデートファイル
このアップデートファイルは、ソフトウェアの一部機能を更新します。アップデート時の不具合を避けるために、以下の説明をよくお読みの上ご利用ください。対象製品
驚速98
- 「速パック」からインストールした「驚速98」のアップデート用ではありませんので、ご注意ください。
- 本セットアップファイルは、単体で発売されている「驚速98」専用となっております。
改善される問題
- ある特定の環境においてスタートメニューから「驚速98」メニューをクリックし「驚速98コントロールパネル」を起動した場合、任意のファイルを右クリックしたときに表示される「驚速98」のメニュー「ファイル焼却」・「スーパーペースト」が表示されないことがある問題を修正しました。
- 一部のコンピュータで、スタートメニューから「驚速98」メニューをクリックしても「驚速98コントロールパネル」が起動しない問題を修正しました。
- スタートメニューに登録してあるメニューについて、プロパティのリンク先にパスが入力されない仕様となっているアプリケーションの場合、驚速98の右クリックメニューを「加速できるように設定」以外に変更できない問題を修正しました。
- インストール時に行われるハードディスクのベンチマークテストをインストール後も手動で行えるようにしました。「驚速98コントロールパネル」を起動し、「加速オプションメニュー」内の「ベンチマーク」をクリックすることによりテストを実行できます。
- Windows95を使用している場合、スーパーペースト中に「キャンセル」ボタンを押しても作業を中断できない問題を修正しました。
- 今バージョンには、前バージョンまでの修正内容を全て含んであります。
ダウンロード方法
- 下の「kyo110up.exe」リンクをクリックします。
- [保存] をクリックします。
※保存先フォルダを選択するダイアログ ボックスが表示されますので、任意のフォルダへ保存します。
ダウンロードする
アップデート方法
- すでに導入されている「驚速98」をいったん、アンインストールします。ユーザーズマニュアルP20のアンインストール方法をご覧ください。
- コンピュータを再起動してください。
- 「驚速95セットアップCD-ROM」をドライブにセットしてください。そのとき"「驚速95セットアップディスク」をフロッピーディスクドライブに入れてください。"というメッセージが表示される場合がありますが、一旦、「キャンセル」ボタンを押してください。
- ダウンロードしたファイル「setup」を実行してください。
- "驚速95のセットアップCD-ROMをドライブに挿入してください。"というメッセージが表示されたら、「OK」ボタンを押してください。
- "次のCDをCD-ROMドライブに挿入してください。驚速98セットアップCD"というメッセージが表示されたら、驚速95セットアップCD-ROMをドライブから取り出し、「驚速98セットアップCD-ROM」をドライブにセットしてください。
- "次のラベル表示がされているフロッピーディスクをドライブに挿入してください:驚速98セットアップディスク"というメッセージが表示された場合は、「キャンセル」ボタンを押してください。
- インストーラの画面が表示されたら、メッセージに従って作業をすすめてください。 以上でアップデートは終了です。
CD-ROMドライブの設定で「挿入の自動通知」がオンの状態で、インストールを開始してください。「挿入の自動通知」がオンの状態とは、音楽CDをドライブにセットすると、自動で再生が始まる状態のことです。何らかの事情により、「挿入の自動通知」がオンに出来ない場合は、ユーザーズマニュアルのP13の「驚速98アップグレード版のインストール」の手順でインストールを行ってください。
ご注意
本ページよりダウンロードしたソフトウェアのご使用にあたっては、アップデートの対象となる、当社製品に添付されている「使用許諾条件書」の各条項が適用されます。本ページよりダウンロードしたソフトウェアを、無断で複製または配布することは禁じられております。