iPhoneアプリの使い方

iPhoneやiPod touchをお持ちの場合は、超字幕で登録した単語を
以下の手順でiPhone、iPod touchに転送して持ち歩くことができます。


同期に関するよくあるご質問詳細


■設定の流れ

設定は、パソコン、iPhone/iPod touch の両方で行なう必要があります。

STEP1 パソコンで設定する

STEP2 パソコン側から同期する

STEP3 iPhone/iPod touchで設定する

STEP4 iPhone/iPod touchで同期する



■設定方法



STEP1 パソコンでの設定

  1. ソースネクストのマイページ登録を行ないます
    マイページ登録
     ※「マイページを作成する」ボタンをクリックします
     ※すでにマイページをお持ちの方は手順2へお進みください

  2. 登録したID(メールアドレス)とパスワードを控えておきます
     ※すでにマイページのお持ちの方はログインしてID・パスワードをご確認ください。
    マイページ


以上で設定は完了です。



STEP2 パソコンで同期する

  1. 「単語帳」を開き、iPhone/iPod touchに転送したい単語について、
    「転送」のチェックボックスにチェックを入れます
  2. 画面上のメニューから「同期」>「同期」の順でクリックします
  3. 「サーバーと同期しています」画面が開きます



STEP3 iPhone/iPod touchでの設定

  1. iPhone/iPod touchで「Apple Store」を起動します
  2. 画面右下の「検索」ボタンをクリックします
  3. 画面上のキーワード入力欄で、「超字幕」と入力します

  4. 「超字幕 どこでも単語」が表示されるので、タップします
  5. 製品詳細が表示されるので、内容を確認の上、画面右上の「無料」ボタンをクリックします
     
  6. ボタンが「インストール」に変わるので再度タップします
  7. iTunesで設定しているパスワードを入力します
  8. インストールが完了します
  9. 「超字幕 どこでも単語」を起動し、画面右下の「同期」をクリックします
  10. ▼パソコンでの設定 で設定した項目を入力します
     「ユーザーID」:メールアドレス
     「パスワード」:パスワード

     



STEP4 iPhone/iPod touchで同期する

  1. 画面右下の「同期」ボタンをタップします
  2. 「同期する」ボタンをタップします